
WELCOME
みんなが生きやすい社会にするために
年齢、性別、職業、障がいの有無、国籍など多様な人々が、輝いて生きられる地域は、元気です。
ヒト・コト・モノのデザインで、みんなが輝く地域を作りたい。
それが、私たちの願いです。
Services
ものがたりラボの主な仕事
映像製作
企業・団体・活動など
映像コンテンツの制作をいたします。企業PR・マニュアル動画・リクルート動画・WebCMから映画まで
映像の力で
わかりやすく、魅力ある発信が
できます。
上映会の企画・開催を通して
ヒト・モノ・コトの紹介と
地域の交流の機会も作っています。
ブランディングデザイン
地域の魅力と障害のある方たちの手仕事をデザインの力でつなぎます。
グッズの制作、商品化までを
プロデュースいたします。
新商品の アイデアや
プロモーションについても
ご相談ください。
ドローン空撮・調査
映像美を追求した空撮から
赤外線カメラによる建物点検まで
ドローンによる撮影は
活用の幅が広がっています。
国家資格を持つパイロットが
安心・安全な撮影を
いたします。
障害者の活躍の場も
応援しています。
NEWS(ものがたりラボ&石丸みどり)
-
2025年 3月.
高浜鬼師とチャレンジドのコラボから生まれたトートバッグ!PVが出来ました。
(MIXバージョン)
(チャレンジドと鬼師)

-
2024年 6月.
「月を見上げる」上映&トークの会を6月22日14時〜ソーネおおぞねホールにて開催します。
-
2024年 4月.
ドラマキッズのこどもたちのショート動画「ガチごっこ」が、今年もアジア最大の映画祭 「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア U25に入賞しました!
-
2024年 3月.
西尾市70周年市民公募事業「吉良さんが守る!」動画制作
西尾市危機管理課監修
キャスト:上田定行、加藤正ほか
-
2023年 11月.
「月を見上げる」横浜市磯子区洋光台にて上映&トーク
11月10日(日)11時50分〜
主催:まる然・早乙女智子(知彗櫻工房)
-
2023年 9月.
「月を見上げる」横浜シネマノヴェチェントにて上映決定
9月10日(日)11時50分〜 南翔太さん&石丸みどり監督トーク
https://cinema1900.wixsite.com/home/minami
-
2023年 6月
名身連の障がい者の方たちによる縫製で、高浜市の鬼師ブランドトートバッグ
「鬼師トート」「かわいい鬼嫁トート」高浜かわら美術館・図書館のミュージアムショップにて好評販売中!
-
2023年 5月
名古屋市健康福祉局障害企画課主催の「障害のある人もない人も共に生きる まち・なごや」の広報評価委員に昨年に続き今年度も就任しました。
-
2023年 3月.
「月を見上げる」上映とトークにお越しください。
自分で決めればよくね?不登校や引きこもりってだめなの?
-
2023年6月3日(土)13:30開場 14:00開演
ソーネおおぞねホール(名古屋市北区山田)
-
2023年 2月.
「オシニンジャーX エピソードゼロ」が「世界水映画祭」に入賞しました。
→ https://worldwaterff.org/home
-
2023年 1月.
「月を見上げる」Chambal International Film Festivalで特別賞を受賞しました。
-
2022年 11月 6日 西尾市民映画「月を見上げる」が賢島映画祭で「準グランプリ」と森本恵美子さんが助演女優賞を受賞しました。
-
上映会情報はこちらから→https://shima-moviecrews.com/
-
2022年 9月.
Cine Paris Cinema Festivalに入選しました。
映画祭情報はこちらから→https://cineparisfilmfestival.com/
-
2022年 8月 5日
西尾市民映画「月を見上げる」が賢島映画祭に入選しました。11月6日の映画祭で上映されます。 -
上映会情報はこちらから→https://shima-moviecrews.com/
-
2022年 4月 5日
愛知県警西琵琶島署の防犯動画「天晴!安心・安全な清洲城下町づくり」を製作し、感謝状をいただきました。
-
2022年 2月 24日 西尾市民映画「月を見上げる」上映会のポスター&ちらしができました。
この映画では、石丸が脚本・監督・編集を担当させていただいています。




